ブログ
-
踏ん張りどころ
ブログ8月に入りCOVID19が危なくなってきた、という印象をインターネットから受けた.息苦しさを訴える若者、胸部X線で両肺に重度肺炎像あり.そんな患者さんが2人くらい連続で外来を受診し、本当にマズいことが起きていると感じた.COVID19はただ...
-
花は咲く
ブログ約1年ぶりのブログ投稿になってしまった.まあ、それはいいか.3月には「花は咲く」が各メディアから流れるのが恒例になった.美しい旋律に、日和山から見下ろす、更地になった臨海住宅エリアや同僚と飲み歩いた石巻のネオン街が思いだされる.サビ後の「私...
-
言葉にしにくいパーキンソン病診断
ブログパーキンソン病の診断は時に難しい.典型的な症状や徴候である、ふるえ、硬さ(強剛)、動きの少なさに加え、便秘や立ちくらみが初期にはない方も多い.そんな時、患者さんの醸し出す「雰囲気」に診断を助けられることがある.人は相手と話すとき、まばたきが...
-
ホシガリマセン、カツマデハ
ブログ先日、緊急事態宣言下で「みなとみらい」に靴を買いに出たら、靴屋は閉まっていて、それどころか、コンビニ以外はshut down.極端すぎるものを目の当たりにすると、現実感がなくなるんだと、よくわかった.買えない、食べられない「みなとみらい」は...
-
オンライン診療は往診に似る?
ブログオンライン診療が始まって1週間.その感想.診療開始のボタンを押す.だいたいつながらない.そうすると、患者さんに電話をかけて、「ええっと、赤いボタン、見えますか、それを押して、はい始まります」、、このまま、電話で話しちゃおうか、なんて気持ちは...